本記事はプロモーションを含みます。
おしゃれでかわいくて実用的なトースターを探している。
ヘルシオグリエ「AX-GR1」とバルミューダの違いが知りたい!どっちがいいの?
最初に結論をまとめると。
- パンにこだわりたいあなたはバルミューダがおすすめ!
- パン以外にも使いたいあなたはヘルシオグリエAX-GR1!
それから重要なポイントをもう1つ!
見た目が好きな方で選んでも良いと思うよ!
毎日使うキッチン家電だからね。
機能性も大事だけど、見た目もやっぱり凄く大切!
外観がお気に入りなだけで、トースターの機能性は2割増し、テンション上がって気分が良くなる。
そしてどちらもトースターとしては良いお値段!高級トースターでリッチな気分が味わえるよ!
ヘルシオグリエAX-GR1はこちら。
バルミューダトースターはこちら。
こちらではアラジンやバルミューダ、Panasonicや象印から出ている大人気トースターをランキング形式でベスト10まで解説。
価格や一度に焼ける枚数、モード設定の有無、発売日を一覧で比較しているよ。
【2022年】大人気おすすめトースターランキングTOP10を比較!値段や機能の違いを解説
ヘルシオグリエAX-GR1とバルミューダの製品仕様【価格やサイズ】
ヘルシオグリエAX-GR1の仕様【型番やサイズに価格】
製品 | 「ヘルシオグリエAX-GR1」 |
型番 | AX-GR1-B(ブラック系) AX-GR1-R(レッド系) |
価格 | 22,400円 |
本体サイズ 幅×奥行×高さ (mm) |
412×306×227 (取っ手は含まない) |
製品重量 |
約5.7kg |
定格消費電力 | 1,410W |
電源コード長さ | 約1.4m |
発売日 |
2019年11月 |
※価格はYahooショッピングを参照に記載しています。
シャープのトースター、「ヘルシオグリエ」は今のところ(2020年11月)全部で4種類。
その中でもAX-GR1は2019年11月に発売された最新型になるよ。
カラーは黒と赤の2色。
バルミューダの仕様【型番やサイズに価格】
製品 | 「BALMUDA The Toaster」 |
型番 | K05A-BK(ブラック) K05A-WH(ホワイト) K05A-BG(ベージュ) |
価格 | 25,850円 |
本体サイズ 幅×奥行×高さ (mm) |
357×321×209 |
製品重量 |
約4.4kg |
定格消費電力 | 1,300W |
電源コード長さ | 約1m |
発売日 |
2020年9月 (最新型) |
※価格は公式サイトを参照に記載しています。
おしゃれで高級トースターの代表格ともいえる、バルミューダのトースター!
2020年9月にリニューアルし、最新型K05Aが発売されているよ。
最新型K05Aのカラーは3色。
「こちら」ではバルミューダトースターの旧型と新型の違いを解説しているよ。
併せて見てみてね。
ヘルシオグリエAX-GR1とバルミューダを比較
製品 | 「ヘルシオグリエAX-GR1」 |
「BALMUDA The Toaster」 |
型番 | AX-GR1-B(ブラック系) AX-GR1-R(レッド系) |
K05A-BK(ブラック) K05A-WH(ホワイト) K05A-BG(ベージュ) |
価格 | 22,400円 | 25,850円 |
本体サイズ 幅×奥行×高さ (mm) |
412×306×227 (取っ手は含まない) |
357×321×209 |
製品重量 |
約5.7kg | 約4.4kg |
定格消費電力 | 1,410W | 1,300W |
電源コード長さ | 約1.4m | 約1m |
発売日 |
2019年11月 |
2020年9月 (最新型) |
※価格は各種通販サイトで変わります。
価格はバルミューダの方が若干高いけど、それ程大きくは変わらない。
サイズについては、幅が「ヘルシオグリエAX-GR1」の方が大きめだね。
見た目については結構変わるから、好みがハッキリと分かれそうなところです。
どちらもトースターとしては値段が高めだから、見た目のチープさは全く感じないね。
ヘルシオグリエAX-GR1の特徴
加熱水蒸気による調理
ヘルシオグリエAX-GR1の最大のポイントともいえるのが「過熱水蒸気」方式!
水を加熱することで蒸気になり、蒸気をさらに加熱することで「過熱水蒸気」となる。
温度をコントロールしながら、食材内部に水分を与えてあたためる仕組みになっています。
シャープ公式サイトより引用
ちなみにバルミューダトースターも水を使ったスチームモードがあって、専用の5ccカップで毎回一杯入れて使うから、約5cc(ml)分の水を使うよ。
ヘルシオグリエAX-GR1 | バルミューダトースター |
約25ml | 約5ml |
冷凍したパンも美味しく焼き上げる
ヘルシオグリエAX-GR1は「ふわふわ(弱)モード」があって、過熱水蒸気を使い低温で加熱するから、冷凍保存した食パンもふわふわ食感に復元してくれるよ!
シャープ公式サイトより引用
「ふわふわ(弱)モード」はヘルシオグリエAX-GR1に新搭載された機能。
流石はシャープのトースターといえる技術だね。
お惣菜にも使えてヘルシーに仕上げる
食パンだけじゃなく、買ってきた天ぷらやとんかつといったお惣菜も、余分な脂を落としながらヘルシーで美味しく仕上げてくれる。
さらに「過熱水蒸気」があることによって、冷凍食品だって芯までしっかり美味しく加熱するよ。
シャープ公式サイトより引用
4つのモードと過熱水蒸気によって、トーストだけじゃなく使える幅が広い!
シャープ公式サイトより引用
たっぷりの水蒸気で、トーストもお惣菜も冷凍食品だって美味しく仕上げてくれる、便利で万能トースターが「ヘルシオグリエAX-GR1」になるよ。
バルミューダの特徴
バルミューダの特徴、魅力ポイントはこちら。
- スチームトースター!
- 美味しいパンを焼き上げる!5つのモード!
- デザイン性が抜群!おしゃれキッチン家電!
グッドデザイン賞金賞も受賞したことがある、バルミューダのトースター!
見た目のおしゃれさ、かわいさ、かっこよさは誰もが認めるキッチン家電だよ。
バルミューダトースター取扱説明書より引用
抜群のデザイン性とスチームモード、こだわりのトーストを焼き上げるのがバルミューダのトースターだよ。
バルミューダのトースター新型K05Aの特徴や、高評価だけじゃない低評価の口コミまで、もっと詳しく知りたいあなたはこちらの記事も併せて見てみてね。
おすすめはどっち!ヘルシオグリエAX-GR1とバルミューダ【結論】
記事冒頭にも書いたけど、2つの機種を凄く簡単にまとめておすすめを決めるとこうなるよ。
- パンにこだわりたいあなたはバルミューダがおすすめ!
- パン以外にも使いたいあなたはヘルシオグリエAX-GR1!
そして大事なポイントをもう1回おさらい。
見た目が好きな方で選ぶのもおすすめ!
どちらのトースターも、高級トースターだけあって見た目も機能も充実しているよ。
どっちも良くて決められないなら、好みのデザインでチョイスするのも満足度を上げるポイントの一つだからね。
「ヘルシオグリエAX-GR1」と「バルミューダトースター」。
両方ともお家時間を、今よりもっと楽しくしてくれるアイテムだよ。
ヘルシオグリエAX-GR1はこちら。
バルミューダトースターはこちら。
\ みんなに紹介してね /