お洒落なキッチン家電でキッチンのインテリアを充実させたい!
料理を作るのを今以上に楽しみたい!朝ご飯の準備の時短がしたい!
本記事はそんなあなたに向けた内容になっているよ。
一覧表や写真を交えて解説しているので、是非参考にしてみてね。
石油ストーブやファンヒーターでもおなじみのメーカー「アラジン」
そんなアラジンから出ているトースターがめちゃくちゃおしゃれでかわいい!
アラジントースターの見た目はオールド感があってヴィンテージ調、どこか懐かしい雰囲気があるトースター。

2021年1月現在のアラジントースター新型は、4枚焼きは2018年8月、2枚焼きは2019年4月に出たタイプになっているよ。
そして、アラジントースターを愛用している感想を簡単にまとめるとこんな感じ。
・美味しい食パンが焼きあがる!
・焼き上がりが早いから朝ごはんの準備が楽。
一方でアラジントースターで感じたデメリットは大きくこの2つ。
・火力が強い!慣れるまではパンを焦がす!
見た目のかわいさはもちろん、0.2秒で発熱するので忙しい朝ごはんの準備の時短になる。
更にトーストの焼き上がりも凄く美味しいという優れもの。
中はもちもちしつつも外はカリっと焼ける、おすすめのトースターです!
4枚焼き新型は【AGT-G13A(G) / AGT-G13A(W)】です。
2枚焼き新型は【CAT-GS13B(G) / AET-GS13B(W)】。
こちらでは、同じく大人気のバルミューダトースターとアラジントースターを比較しています。
【2021年】バルミューダとアラジンを徹底比較!最強のトースターはどっちだ!?
もくじ
- 1 【アラジン・トースター】新型と旧型!型番の違いと発売日
- 2 【アラジン・トースター4枚焼き】新型AGT-G13A 特徴と仕様
- 3 【アラジン・トースター4枚焼き】新型の違い
- 4 【アラジン・トースター2枚焼き】新型CAT-GS13B(G) / AET-GS13B(W) 特徴と仕様
- 5 【アラジン・トースター2枚焼き】新型の違い
- 6 【アラジン・トースター】2枚焼きと4枚焼の違い!どっちがおすすめ?
- 7 【アラジン・トースター】口コミを紹介!
- 8 【アラジン・トースター】2021年!次の最新型の発売日はいつ?
- 9 【アラジン・トースター】購入レビュー!メリットとデメリットを解説
- 10 【結論・まとめ】新型はデメリットが改善!おすすめのトースター!
【アラジン・トースター】新型と旧型!型番の違いと発売日
型番は分かりにくいから、一覧表を使って解説していくね!
4枚焼きの型番と発売日
型番 | 発売日 | |
旧型 | CAT-G13A(G) AET-G13N(W) |
2015年9月 |
新型 | AGT-G13A(G)(W) | 2018年9月 |
アラジントースターの4枚焼きの新型と旧型の型番、発売日はこちら。

2枚焼きの型番と発売日
型番 | 発売日 | |
旧型 | AET-GS13N(W) CAT-GS13A(G) |
2016年3月 |
新型 | AET-GS13B(W) CAT-GS13B(G) |
2019年4月 |
アラジントースターの2枚焼きの新型と旧型の型番、発売日はこちら。

【アラジン・トースター4枚焼き】新型AGT-G13A 特徴と仕様

朝の忙しい時間に、家族分のトーストを短時間で焼き上げてくれるのは非常に助かるね。
4枚焼きのAGT-G13Aについて詳しい動画はこちら。
- 焼き網の高さを変えることが出来て、焼き加減の調節も可能。
- 扉厚は30ミリあり、機密性が高く庫内温度が上がりやすく効率的。
- 後ろ側にもアラジンのマークが入っていて細部までこだわりを感じる。
- 上ヒーターは遠赤グラファイトで下ヒーターが3本あり、焼きむらが少ない。
AGT-G13Aの仕様を纏めるとこんな感じ。
製品 | 「AGT-G13A」 ![]() |
型番 | AGT-G13A(G) グリーン AGT-G13A(W) ホワイト |
価格 | 22,000円 |
同時トースト数 |
4枚 |
温度 |
100~280℃ |
タイマー |
最大15分 |
設定モード |
—– |
加熱機能 |
上側 : グラファイトヒーター 下側 : 石英菅 |
本体サイズ 幅×奥行×高さ (mm) |
360×355×250 |
庫内有効寸法 横幅×奥行×高さ (mm) |
310×285×90 |
製品重量 |
約4.7kg |
消費電力 | 約1,300W |
電源コード長さ | 約1m |
発売日 |
2018年9月 |
※価格は記事作成時のAmazonを参照
トースターの色見に形、アラジンのロゴやランプのシンボルがめちゃくちゃかわいい!
ただし、スタイリッシュでかっこいい見た目が好きな人にはタイプから外れるかも…。
4枚焼き新型は【AGT-G13A(G) / AGT-G13A(W)】となります。
スタイリッシュでかっこいいのがタイプなら、バルミューダのトースターを見るのもおすすめ!
2020年9月に新型が出た、バルミューダトースターの口コミを参考にしてみてね。
【アラジン・トースター4枚焼き】新型の違い
- 焼き網の高さが調節出来るようになった。
- 庫内下ヒーターの数が2本から3本に増えた。
- 外形寸法の高さや幅が少しだけ大きくなった。

庫内下のヒーターの数が増えた事により、トースターを今まで以上にむらなく加熱することが出来るようになっています。
また、焼き網の高さを調節できるようになったので、より一層こだわりのパンを焼くことが出来るね。
【アラジン・トースター2枚焼き】新型CAT-GS13B(G) / AET-GS13B(W) 特徴と仕様

こちらは「アラジンのトースター2枚焼き」の動画。
購入を検討している方は一度みてみてね。
4枚焼き同様、0.2秒で発熱し「遠赤グラファイト」とという特許技術を使って高温で一気に焼き上げるため、外はカリカリで中はもちもちに仕上げてくれます。
アラジン公式サイトより引用
また、新型のCAT-GS13B(G) / AET-GS13B(W)では焼き網が外せてお手入れが簡単。
(後ほど紹介しますが、この機能は我が家にあるアラジンのトースターにはありません(T_T))
アラジン公式サイトより引用
CAT-GS13B(G) / AET-GS13B(W)の仕様を纏めるとこんな感じ。
製品 | アラジントースター2枚焼き ![]() |
型番 | AET-GS13B(W) CAT-GS13B(G) |
価格 | 12,700円 |
同時トースト数 |
2枚 |
温度 |
100~280℃ |
タイマー |
最大15分 |
設定モード |
—- |
加熱機能 |
遠赤グラファイト 0.2秒で発熱 |
本体サイズ 幅×奥行×高さ (mm) |
350×295×235 |
庫内有効寸法 横幅×奥行×高さ (mm) |
310×235×87 |
製品重量 |
約3.4kg |
消費電力 | 1250W |
電源コード長さ | 約1.2m |
発売日 |
2019年4月 |
※価格は記事作成時のAmazonを参照
アラジンのおしゃれなトースターで、美味しいパンを食べたい!
大きさは2枚焼きで十分だし機能はシンプルでも大丈夫!
そんな場合は2枚焼きがおすすめ!
【アラジン・トースター2枚焼き】新型の違い

アラジン公式サイトより引用
- 焼き網が取り外せる。
- 焼きムラを抑えるため、焼き網の改良。
- 温度調節とつまみがおおきくなり、操作性が向上。
旧型は焼き網が外せないから掃除がしにくいという残念ポイントがありましたが、見事に改善されているね。
【アラジン・トースター】2枚焼きと4枚焼の違い!どっちがおすすめ?
製品 | アラジントースター2枚焼き ![]() |
アラジントースター4枚焼き ![]() |
型番 | AET-GS13B(W) CAT-GS13B(G) |
AGT-G13A(G) グリーン AGT-G13A(W) ホワイト |
価格 | 12,700円 |
22,000円 |
同時トースト数 |
2枚 |
4枚 |
温度 |
100~280℃ | 100~280℃ |
タイマー |
最大15分 |
最大15分 |
設定モード |
—- | —– |
加熱機能 |
遠赤グラファイト |
上側 : グラファイトヒーター 下側 : 石英菅 |
本体サイズ 幅×奥行×高さ (mm) |
350×295×235 | 360×355×250 |
庫内有効寸法 横幅×奥行×高さ (mm) |
310×235×87 | 310×285×90 |
製品重量 |
約3.4kg |
約4.7kg |
消費電力 | 1250W |
約1,300W |
電源コード長さ | 約1.2m | 約1m |
発売日 |
2019年4月 | 2018年9月 |
※価格は記事作成時のAmazonを参照

ただし、価格も高くなるので「トーストしか焼かない」という人にはもったいない!
アラジンのトースターを使って料理の幅を広げたい!
色々な料理を作りたい!家族4人分の食パンを一気に焼き上げたい。
そんなあなたは4枚焼きがおすすめ。
基本的にトーストしか焼かないし、なるべく価格を下げたい。
2人分焼ければ十分。
そんなあなたは2枚焼きがおすすめです。
【アラジン・トースター】口コミを紹介!
高評価でおすすめの口コミはもちろんだけど、ここが気になる!といった低評価レビューも紹介していくから参考にしてみてね。
4枚焼きの口コミ
まず最初はアラジントースター4枚焼きの口コミ。
低評価で気になる口コミはこちら。
・一瞬で高熱になる!焦げに注意!
2年で壊れたという口コミがちょっと気になる口コミ。
ただ我が家のアラジントースター(2枚焼き)は2年以上たった今でも故障することなく使えています。
Amazonで見ると100件以上の評価があって星5つ中の4.6と高評価(記事作成時)。
使い方や頻度、個体差で寿命が変わるのかもしれません。
続いては、ここがおすすめ!高評価の口コミ。
付属品も多くて色んな料理ができる、外見も含め他社には真似できないものが多い!
・とにかく可愛い!
レトロ調なデザインでかわいい、見た目が最高!
・短時間で美味しく焼き上げてくれる!
家族が多いからたくさんのパンが早く焼けて嬉しい、買って正解!

ただ4枚焼きは2枚焼きと比べて価格も高くなるから、4枚一気に焼く必要もないし、スペックオーバーだと感じるなら断然2枚焼きの方がおすすめだよ。
2枚焼きの口コミ
続いては2枚焼きの口コミ。
まず最初に低評価で気になるレビューを紹介していくよ。
・販売店の対応が良くない。

ただ、2枚焼きも150件以上の評価があって星5つ中の4.4と高評価の方が多いよ(記事作成時)。
続いてはおすすめの高評価レビュー。
トースターとして価格は高めだけど、素早くおいしく焼きあがる。
・デザインや色合いが最高!
形もデザインも可愛くて気に入った。
・あっという間に焼きあがる。
一瞬で高熱になって素早く焼ける、加熱速度が速いから時短にもなる。
デザインはもちろん、トーストが美味しく焼きあがるといった口コミが多かったね。
喫茶店で出てくる食パンのように香ばしく、表面はサクッと中はもっちり、朝食が楽しみになる。
といった高評価レビューもあったよ。
【アラジン・トースター】2021年!次の最新型の発売日はいつ?

アラジン公式サイト「ニュース」より引用
つまり2021年現在のアラジントースター最新型は、4枚焼きなら2018年型。
2枚焼きなら2019年型になります!
【アラジン・トースター】購入レビュー!メリットとデメリットを解説

2年以上使っているけど、一度も故障することなく美味しいパンを焼き上げてくれます。
見た目のおしゃれさは120点!

機能性は特に考えず見た目の好みで選んでいたので、見た目は大満足!
アラジントースターでパンを焼くたびにテンションが上がるよ。
その代わりデメリットポイントもあります。
ただ、アラジントースターは価格ドットコムで調査すると、トースター部門で2枚焼きが堂々の1位!
4枚焼きが5位にランクインしています!
※2021年1月時点。
トースターの中では値段が高くても、値段以上の価値を提供してくれるのがアラジントースター!
売れ筋ランキングがそれを証明しているよ。
トーストが美味しく焼きあがる
発熱するまでに0.2秒!高温で一気に焼き上げるため、外はカリカリで中はもちもち。
実際にアラジントースターで焼いた食パンは美味しい。
以前使っていたトースターと比べると、焼き上がりと美味しさの違いはかなりのものです。
これはアラジントースターの最大のメリット!

ただしデメリットもあるから注意してね。
それともう一点、アラジントースターは設定モードがなく機能はシンプル。
扱いやすいというメリットもあるけど、物足りなさを感じるかもね。
色んな種類のパンをこだわって焼き上げたいなら、バルミューダのトースターも見るのもおすすめ。
バルミューダトースターの新型と旧型の違いも併せて見てみてね。
お手入れについて
お手入れのしやすさについては、まぁまぁという感じ。
例えば、我が家で使っているアラジンの旧型トースター(型番AET-GS13N)では焼き網が外せません(T_T)
ちょっとやっぱりお手入れしづらい。
あとは火力が強いおかげで、上側に焦げが付きやすい。
この辺もデメリットの1つだね。
パンくずトレイはきちんとついています。
お手入れがしやすい。
我が家で使っているアラジンの旧型トースター(型番AET-GS13N)では焼き網が外せないのが残念ポイント(T_T)

新型の方はお手入れがし易い!
アラジン公式サイトより引用
公式サイトでも【お客様の声でも多かった「焼き網の取り外し」】と記載されていたので、消費者の声をきちんと吸い上げて改善したみたいだね。
【結論・まとめ】新型はデメリットが改善!おすすめのトースター!
アラジン公式サイトより引用
記事冒頭にも書いたけど、アラジントースターの感想はこちら。
・美味しい食パンが焼きあがる!
・焼き上がりが早いから朝ごはんの準備が楽。
一方でアラジントースターで感じたデメリットは大きくこの2つ。
・火力が強い!慣れるまではパンを焦がす!

見た目の可愛さはキッチンを華やかにするし、料理をする時にワクワクして楽しくなるよ。
おかげで憂鬱な朝ご飯の準備も進みます。
という訳で、アラジントースターは「買ってよかった!」おすすめ出来るトースター!
料理に幅をもたせたいし、庫内は広いほうが良いという場合は「4枚焼き AGT-G13A」がおすすめ!
シンプルにトーストが焼ければ良いという場合は「2枚焼き CAT-GS13B(G) / AET-GS13B(W)」がおすすめです!
\ みんなに紹介してね /

