本記事はプロモーションを含みます。
子供達にとって唯一無二のヒーローと言えばアンパンマン!
そんなアンパンマンからは、たくさんのおもちゃが出ていますが、ぜひおすすめしたいのが「ねじねじくみたてDIYシリーズ」のおもちゃです( ̄^ ̄)ゞ
・ねじねじくみたてDIYシリーズってどんなおもちゃ?
・ねじねじくみたてDIYシリーズの8ラインナップを口コミ・評価と併せて紹介
・ねじねじくみたてDIYシリーズの注意点!
我が家にも「ねじねじくみたてDIYシリーズ」の「ねじねじだだんだん」がありますが、飽き性な息子が長く愛用しているおもちゃの一つとなっています!
【ねじねじくみたてDIYシリーズ】とは?
付属でついている子供用のドライバーやレンチを使い、ネジやパーツを付けたり外したりして、アンパンマンのキャラクター(アンパンマンごう、だだんだん等)を組み立てるおもちゃです(*・Д・)ナルヘソ・・・
遊びながら、組み立てたり考えることで「集中力」「想像力」「問題解決力」を育みます。
良いおもちゃやで…ヽ(^◇^*)/ ワーイ
出典 : Amazon
また、くみたてDIYシリーズのおもちゃで、「れんけつ」や「がったい」が出来るのも嬉しいポイントです(*´Д`)
集めたくなっちゃいますね…。
【ねじねじくみたてDIYシリーズ】ラインナップと口コミ・評価を紹介
ねじねじくみたてDIYシリーズは2020年5月現在のラインナップは8点!
もしかしたら今後、更に増えていく可能性もあります。
・くみたてDIY うごくぞっ! ねじねじだだんだん
・くみたてDIY ねじねじバイキンUFO
・くみたてDIY ねじねじもぐりん
・くみたてDIY ねじねじSLマン と ポッポちゃん
・くみたてDIY コキンちゃんもいるよ♪ねじねじドキンUFO
・くみたてDIY ねじねじチェンジ! はたらくのりもの
・くみたてDIY 配達しますよ♪ ねじねじしょくぱんまんごう
それでは1つずつ紹介していくぅぅぅぅぅε=┏(·ω·)┛
Amazonでの☆評価を紹介していますが、2020年5月現在の内容となっています。
くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう
出典 : Amazon
一つ目の「ねじねじくみたてDIYシリーズ」はこちら!
はしるぞっ!ねじねじアンパンマンごう!
恐らくですが、「ねじねじくみたてDIYシリーズ」の中では一番売れているおもちゃではないでしょうか。
Amazonでの評価もシリーズの中で一番多く、300件以上で☆5つ中の4.4という高評価。
ちなみに、「日本おもちゃ大賞2017 共遊部門」にて大賞を受賞 しています。
さすがやねぇ(。 ・ω・))フムフム
口コミはこちら。
友人も持っていました…笑
定番ですかね。
商品ですが(娘 3歳になる少し前)すぐにやり方を覚えて楽しんでいました。
ドライバーをはめ込むとアンパンマン号が動く仕組みになっていて義父(義父から娘にプレゼントでした)が感動していました笑
親戚や友達の子供へのプレゼントとしても、喜ばれますね。
あと、「ねじねじくみたてDIYシリーズ」の注意点や口コミでのマイナスポイントについては、後半に解説しますね(‘ω’)ノ
くみたてDIY うごくぞっ! ねじねじだだんだん
出典 : Amazon
こちらは「ねじねじくみたてDIYシリーズ」のだだんだんバージョンです!
だだんだんも人気で、200件以上の評価で☆5つ中の4.6!
ねじねじだだんだんは我が家にもあって、息子が気に入って遊んでいます(‘◇’)ゞ
我が家のねじねじだだんだんです(*´Д`)
レビューや口コミはこちらの記事にまとめていますので、だだんだんが欲しい方は参考にして下さい。
また、意外と人気のだだんだんの魅力はこちらから!
くみたてDIY ねじねじバイキンUFO
出典 : Amazon
こちらはバイキンUFOバージョン!
ふつうに見た目も可愛いすね(*´Д`)
天才科学者のばいきんまんはロボット・乗り物・武器に兵器を開発するのですが、その数はあまりに多く、公式サイトでも「たくさんあって数えきれません!」と記載されるほど。
そんなたくさんあるバイキンメカの中で、最も登場回数が多く、ばいきんまんのトレードマークといえば、バイキンUFOでしょう( ̄^ ̄)ゞ
子供がアンパンマンよりばいきんまん好きなら、バイキンUFOの方がおススメです!
口コミはこちら。
アンパンマン号にもいえることですが、このオモチャはちびっ子達にとても人気!我が家に遊びに来た子ども(9歳、6歳、4歳、3歳、2歳)は男女関係なく、みな夢中になります(笑)
アンパンマンごうとセットで買って、連結させるのも面白そうですねヽ(^◇^*)/
くみたてDIY ねじねじもぐりん
出典 : Amazon
こちらもバイキンメカの「もぐりん」!
バイキンUFO・だだんだん・もぐりんはバイキンメカで登場回数が多くメジャーな存在です。
「ねじねじくみたてDIYシリーズ」でこの3つを抑えているので、バイキンメカの人気が分かります。
ちなみにこの「もぐりん」は原作者のやなせたかし氏の初期の絵本から登場していて、地底戦車型のロボットです(。 ・ω・))フムフム
「ねじねじもぐりん」の口コミはこちら。
残念なのが、このおもちゃ単体では「普通のもぐりん」と「潜水型もぐりん」にすることしかできない点です。色んなパーツがあって改造を楽しめそうな見えますが実際は受け部分の形状でつけられるパーツが限られています。
おもちゃとしての評価は上々ですが、アレンジの少なさに物足りなさを感じることがあります。
他の「ねじねじくみたてDIYシリーズ」と併せることで、面白みが増しそうですねヽ(^◇^*)/
くみたてDIY ねじねじSLマン と ポッポちゃん
出典 : Amazon
続いては、SLマンとポッポちゃん!
割とドンピシャなところをついてきたなという印象です(*´Д`)
SLマンの初登場は1989年「アンパンマンとSLマン」!
線路以外も走れる蒸気機関車で、陸地、水中はもちろん、ジャムおじさんの力を使えば宇宙にも行けるという強者です(゚Д゚)クワッ
その万能さから、登場回数も多め。
ポッポちゃんはSLマンの妹分で、血縁関係はなし。
子供達からの人気も高く、2018年の公式投票で11位を獲得しています!
アンパンマンの人気ランキングはこちらをどうぞ!
おもちゃの口コミはこちら!
おもちゃを通じて、遊びながらネジやドリルの動きを体験学習できるのは嬉しいですね(*´Д`)
くみたてDIY コキンちゃんもいるよ♪ねじねじドキンUFO
出典 : Amazon
コキンちゃんとドキンちゃんバージョンで、女の子に特に喜ばれそうな「ねじねじくみたてDIYシリーズ」です。
ネジを見ても、ハートや宝石、花の形をしているのがあるので、可愛さMAXですね(*´Д`)
ちなみにコキンちゃんもドキンちゃんも人気がめちゃくちゃ高くて、2018年の公式投票では、コキンちゃんが3位、ドキンちゃんが4位という人気っぷりです!
口コミはこちら。
4歳も2歳も楽しく遊び、親から見ても手先を使うので、良い商品だなと。付属パーツでコキンUFOにできるのも嬉しい。
ドキンちゃんやコキンちゃん推しなら、嬉しさ倍増になりますね。
くみたてDIY ねじねじチェンジ! はたらくのりもの
出典 : Amazon
こちらのバージョンは、「パトカー」「ブルドーザー」「しょうぼうしゃ」の3つが作れる「ねじねじくみたてDIYシリーズ」です。
はたらくのりものは子供達にとって、憧れる存在。
パトカーや消防車に反応する子供も多いと思います。
ライトが光ったり、組み立てた乗り物によって音が流れる仕組み。
子供にとって嬉しい仕様ですが、大人にとっては音が気になるかもですね(^^;
口コミはこちら!
ちょっと気になるのが、1度に作れる乗り物が1台だけというところ。
おもちゃを組み合わせて遊びたいなら、物足りなさを感じるかも知れません(^^;
くみたてDIY 配達しますよ♪ ねじねじしょくぱんまんごう
出典 : Amazon
しょくぱんまん好きにおすすめしたいのはこちらのバージョンです。
子供は〇〇ごっこが大好き。
しょくぱんまんごうでパンの配達ごっこ遊びにハマるかもしれません(*´ω`)
アニメでは、しょくぱんまんごうは2代目で初期のしょくぱんまんごうは「しょくぱんトラック」と呼ばれていました。
2代目は「かんたんシスターズ」によって作られ、ばいきんまんの襲撃対策としてロケット装備やジャンプ、水中水上の走行も可能で、壁や天井に貼りつくこともできるという、驚異の仕様となっています( ゚∀゚) ・∵. グハッ!!
ちなみに当たり前ですが、おもちゃにこの仕様はついていません(笑)
口コミはこちら!
電動なので組み立ても簡単だし、パンなどカスタマイズできる楽しみもあります。アンパンマン号とは動かし方が違って驚きましたが、ゼンマイの仕組みで面白いなあと。甥っ子も喜んで毎日組み立てては分解して遊んでくれているようです。
しょくぱんまん好きには、たまらないおもちゃでしょう(*´Д`)
【ねじねじくみたてDIYシリーズ】注意点
我が家にある「ねじねじだだんだん」や、口コミを見て気になった「ねじねじくみたてDIYシリーズ」の気になる点、注意点を紹介していきます。
・誤飲
・部品の管理
・物足りなさ
3つあるので、1つずつ紹介していきます(‘◇’)ゞ
誤飲
おそらく、組み立てをして遊ぶくらいの子供であれば、誤飲の可能性は低いかもしれませんが、下に兄弟や姉妹がいる場合は少し注意が必要です。
小さい赤ちゃんや子供は、なんでも口に入れたがりますからね(^^;
ただ、「ねじねじくみたてDIYシリーズ」に限ったことではないので、他のおもちゃでも誤飲は注意してください!
部品の管理
パーツが多くなると、どうしてもおもちゃ無くなる事件が勃発します。
息子
なんてことが起きます。
おもちゃが入る袋を用意して、遊んだ後は片付けてパーツがなくならないよう注意しましょう。
もしかしたら、なくさないようにと気を付けることで、お片付けが習慣化出来るようになるかもしれません(*´ω`)
物足りなさ
おもちゃなので、組み立てはそれほど難しくありません。
子供によっては、2・3回組み立てたら飽きてしまう可能性もあります。
ただ、「ねじねじくみたてDIYシリーズ」はバリエーションが豊かなので、バリエーション違いを買って幅を広げたり、シリーズを揃える楽しみ方もあります。
あと、我が家にある「ねじねじだだんだん」もそうですが、おもちゃのクォリティが高いので、組み立て以外の遊び方も出来ます。
我が家の息子は、だだんだんと違うおもちゃを戦わせたりしています(^^;
まとめ
「ねじねじくみたてDIYシリーズ」は、遊びながらおもちゃを組み立てることで「集中力」「想像力」「問題解決力」を育み、モノつくりを体験学習できる体験型知育玩具!
アンパンマンの人気キャラクター(メカ)が勢ぞろいしていて、子供にとっては嬉しいバリエーションの豊富さです。
またシリーズを集めるのは、大人にとっても楽しめる要素の一つです。
子供の大好きなキャラクターで、おもちゃを組み立てて、楽しく遊んでいきましょうε=┏(·ω·)┛