本記事はプロモーションを含みます。
つい先日、2年近く愛用していたWordPressのテーマ「STORK」を卒業し「SANGO」に変更しました。
STORKも使い勝手が良く、お気に入りのWordPressのテーマではあったのですが、SANGOのWordPressのテーマが日に日に気になってしまい、記事を書くのに集中できなくなりました。
WordPressのテーマで悩むくらいなら、思い切ってSANGOに変更しようと思い、決断した次第であります!
・WordPressのテーマ「SANGO」とは
・「SANGO」にテーマを変更した理由
・実際に「SANGO」を使って感じた良かった点
・購入前に気を付けておきたい注意ポイント
結論から言うと、WordPressのテーマ「SANGO」に変更して良かったと思っています。
が、人によっては「SANGO」が合わないケースもあります。
本記事がSANGO購入の参考になれば幸いです。
WordPressのテーマ「SANGO」とは
ピロリン
WordPressのテーマSANGOとは。
SANGOは、Webメディア「サルワカ」から生まれた有料WordPressテーマです。開設1年で200万PV/月を超えたサルワカのノウハウを、余すことなく詰め込んでいます。
SANGOにはたくさんの魅力があります。ブログ、アフィリエイト、企業ホームページ、様々な用途できっと活躍するはずです。SANGO公式サイトより引用
実際、人気ブログのテーマが「SANGO」というのはよく見かけます。
そして人気ブログというのは、ユーザビリティ(使いやすさ)に優れていることが多い。
つまり「SANGO」とは読者が見やすいブログ作りに適したWordPressのテーマだと思っています。
【WordPressのテーマ】SANGOを購入した理由
ピロリン
②TOPページのカスタマイズ
おしゃれなデザイン性と見やすさが、購入と変更の決め手です。
好きなブログのテーマがSANGOが多い
参考になるブログであったり、よく見るブログ。
見た目がきれいで見やすいなぁ。
そう感じるブログのテーマがSANGOであることが多かった。
WordPressのテーマを変更する前に使っていたSTORKでは、SANGO風にカスタマイズしていました。
例えば、トップページから各カテゴリーへアクセスをしやすくしてみたり。
目次のデザインをSANGOっぽくしたりしました。
とにかくSTORKをSANGOっぽくなるように変更していたのですが、気付いたことがあります。
SANGOっぽくするなら、もうSANGOでいいんじゃね(゚Д゚;)なにー!
STORKをカスタマイズする前に気付くべきでした。
SANGOを目指すくらいなら最初からSANGOにするべきだと(›´ω`‹ ) ゲッソリ
TOPページの見やすさ
ブログのトップページは新着記事ばかりになりますが、WordPressのテーマ「SANGO」を使っている人がよくやっているカスタムで、トップページにカテゴリー別のおすすめ記事を配置する方法があります。
当ブログのTOPページを見てもらえれば分かると思いますが、こんな感じです。
新着記事は4記事にして、その下にはカテゴリー別のおすすめしたい記事を配置しています。
ずっとこれをやりたかった(`・ω・´)キリッ
SANGOならこういったカスタムが可能となります。
【感想】SANGOに変更して良かった点
ピロリン
1週間ほど寝不足と闘いながら、テーマを変更して良かったと思えるレベルまで持ってこれるようになりました。
しかし、ブログのテーマを変更すると泥沼にはまりがちです。
こだわり出すとキリがありません(›´ω`‹ ) ゲッソリ
先日こんなtweetをしました。
ブログのテーマ変更したら思った以上に泥沼にはまった…。
もうこの辺でいいや…。
キリがないし吾輩のスキルとセンスの限界でござる。— 小吉パパ@皿洗いの達人 (@shoukichipapa) September 21, 2019
デザインはもうちょっと煮詰めたかったのですが、やり過ぎると記事が書けなくなって本末転倒になるので、良い塩梅のところで一旦区切ることにしました(-_-;)
まずまずの見た目に出来た
TOPページやサイドバー、ある程度カスタムして実現したかったことは出来ました。
デザイン性については、納得できていない部分もありますがこの辺はセンスも問われるので、終わりがなくなってしまいます。
とりあえず80点位で良いかなという感じです。
PORIPUで欲しい機能が簡単に設定できる
SANGOにはSANGO専用の子テーマPORIPUというのが存在しています。
PORIPUを使えば、CSSやphpをいじる面倒なカスタマイズを手軽に簡単に行うことが出来ます。
PORIPUのお仕事は、これからSANGOのカスタマイズを始める人の手助けです。SANGOのデザインが大きく変わるわけではありません。
「SANGOの良さを活かして、もっと居心地の良いテーマにする」という私のカスタマイズ理念を反映させています。
私のカスタマイズを、簡単に再現するために作成しました。
WordPressのテーマをSANGOに変更するなら、PORIPUはマジでおすすめです。
ブログの本質は、良質なコンテンツを作り続けることです。
ぶっちゃけカスタムは早く完了して、記事を書いた方が良い!
私はテーマをSANGOに変更して、頭が禿げる勢いでカスタマイズしていたのですが、行き詰った時にPORIPUの存在を知りました。
ぶっちゃけSANGO専用の子テーマPORIPUの存在を最初から知っていれば、カスタマイズに1週間もかからなかった(›´ω`‹ ) ゲッソリ
最初から知っていればこんな苦労しなかったのに(・д・)チッ
特に魅力的に感じた機能がこちら。
・カテゴリー別人気記事ランキング
・投稿時間のコントロール
自力でも出来ますが、私みたいな素人が自力でやろうとするとノイローゼ気味になります。
他にもこういったカスタムが簡単に出来るようになります。
PORIPU公式サイトより引用
詳しい内容はPORIPUの公式サイトを見て頂ければわかると思いますが、WordPressのテーマをSANGOに変更するならPORIPUはマジでおすすめです(‘◇’)ゞ
【評価】SANGOにテーマ変更して気付いた注意点と解決策
ピロリン
ブログのカスタマイズスキルによっても変わってきますが、個人的に感じた注意ポイントはこの5つになります。
・PORIPUの重要性
・アクセス数の激減
・機能が豊富で使いこなせない
・SANGO感の強さ
解決策やポイントも交えて解説していきます!
ブログを整備するのに時間がかかる
SANGO専用の子テーマPORIPUの導入
ブログカスタムの素人の私がSANGOにテーマ変更して1週間かけて色々とカスタマイズしたのですが、乗り越えられない壁にぶち当たりました( ゚∀゚) ・∵. グハッ!!
特にGoogleの検索結果を「公開日」ではなく「更新日」にするカスタマイズ。
これがどうしても出来ませんでした。
カスタマイズが得意で自力でパパっと出来る人には関係ありませんが、私と同じくらいのスキルであれば、PORIPUの導入でかなり解決できると思われます。
PORIPUの存在に後から気付く
テーマをSANGOにして面倒なカスタマイズをササっとやる
私はPORIPUの存在を後から気付きました(ヽ´ω`)
SANGO変更時に知っていれば、もっと早く記事の作成に集中することが出来たはずです。
対策不足によるアクセス数の激減
テーマ変更は慎重に!
論より証拠。
こちらをご覧ください!
テーマをSANGOに変更してからアクセス数・PVが順調に右肩下がりで、半分くらいまで下がりました(゚Д゚;)なにー!
当ブログのアクセス数についてはこちらの記事でも紹介しています(‘◇’)ゞ
考えられる原因は3つあります。
②テーマ変更するとアクセス数が下がるらしい
③テーマ変更に夢中で記事を書いていない
①公開している状態でブログのカスタマイズをやっていました。
中途半端な状態が丸出しです。
例えるなら飲食店で内装工事をしているのにOPENしているようなものです(-_-;)
②ネットで色々と調べると、テーマ変更によるアクセス数減の経験をしている方の記事を見ます。
③これも大きな問題…。
ブログの本質は良質なコンテンツ作り。
記事の更新が滞るのは本末転倒です。
とにかく記事を書く&リライト頑張ります!
特にエラーは見当たらないので、この解決策でやってきます。
結果は後日ご報告したいと思います(‘◇’)ゞ
機能が豊富で使いこなせていない
記事更新と並行して欲しい機能の確認
SANGOでPORIPUの子テーマも導入しています。
機能が拡張されたので、ぶっちゃけまだ使いこなせていません(`・ω・´)キリッ
テーマ変更によるアクセス数減も著しいので、記事更新と並行して勉強していきます。
SANGO感が強い
デザインを突き詰めると泥沼です。
SANGOのテーマって良くも悪くも個性的です。
他の人のブログでSANGOのテーマを使っていればすぐ分かります。
デザインの素人が個性を出そうと思って、下手に手を出すと泥沼にハマって終わりが見えなくなります。
何度も言いますが、ブログの本質は良質なコンテンツ作り。
良いとこで切り上げちゃいましょう(‘◇’)ゞ
【結論】WordPressのテーマをSANGOにして良かった
ピロリン
課題はたくさんあります。
ただ、WordPressのテーマをSANGOに変更して良かったと思っています。
新しいブログのテーマはワクワクします。
記事を書いていても新鮮な気持ちで取り組めますし、ブログに取り組むモチベーションも高くなります。
見た目もきれいで、読者のユーザビリティ(使いやすさ)に優れているWordPressテーマのSANGO!
PORIPUも併せておすすめです(‘◇’)ゞ
ブログ初心者が100記事書いて感じた絶望と反省ブログで収入を得る仕組み!ASPの登録と稼ぐイメージの大切さブログ初心者の軌跡!50・100・150記事書いたPVとアクセス数、収益を晒す!