【2020年】年齢別!プレゼントに買いたいアンパンマンのおもちゃ20選!【口コミ・評価付き】

子供達のヒーローといえばアンパンマン!
そんなアンパンマンのおもちゃは、子供達にとって宝物で相棒のような存在です。

アンパンマンのおもちゃを子供達にプレゼントすると大変喜ばれます。

がしかし!アンパンマンのおもちゃは数が多すぎて、どれがいいのか分からない!
そんな問題を解決すべく、年齢別でプレゼントに買いたいアンパンマンのおもちゃをランキング化しました。

本記事のポイント
・0歳から3歳に買ってあげたいアンパンマンのおもちゃ!口コミ・評価つきでトータル20点を紹介!

自分の子供へのプレゼントはもちろん、親戚や友達の子供。
アンパンマンのおもちゃ選びの手助けになれば幸いです。

長文になっているので、目次を使ってプレゼントを買いたい子供の年齢に飛んでください(‘◇’)ゞ

それから、おもちゃで遊ぶときは、誤飲や事故・怪我に注意しましょう ( ̄^ ̄)ゞ
小さい子供はパパやママが見守りして、メットやプロテクターが必要な場合はしっかりと装着して安全な場所で楽しく遊んでいきましょう!

※評価や口コミは現在(2020年6月)のAmazonを参照し、作成しています。
また商品によっては中古の出品がある商品もあるので、購入の際は中古や新品の違いに注意してください。

それでは早速紹介していくぅぅぅぅぅε=┏(·ω·)┛

 

0歳児にプレゼントしたい!アンパンマンのおもちゃランキング

まず始めに、0歳児の赤ちゃんのプレゼントにおすすめしたい、アンパンマンのおもちゃ!
0歳児のアンパンマンのおもちゃはとにかく可愛い(*´Д`)

我が家の息子たちも、こんな可愛いアンパンマンのおもちゃで遊んでたんだなぁと思うと、目頭が熱くなります(ノД`)・゜・。

 

【1位】アンパンマン おおきなよくばりボックス

アンパンマン おおきなよくばりボックス

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
10カ月以上 4.4 500件以上

横と上面に遊びの要素がつまっていて18種類の遊びを楽しむことが出来ます。

メロディが流れるボタンや、パズルやマグネット迷路など、遊びの要素がぶっつまっています( ̄^ ̄)ゞ

対象年齢は10カ月以上。
10カ月頃になると1人で座れるようになる赤ちゃんが多いので、その頃にプレゼントしたいアンパンマンのおもちゃになっています。

 

高評価の口コミはこちら。

子供が1歳になる前に購入しました。
成長するに連れて蛇口が上げれるようになったり、ブロックを穴にはめれる様になったりとどんどん出来ることが増えてきています。
最初から全ての遊び方ができるわけではなく、子供の成長が見えるという意味でとても良いおもちゃだと思います。

 

低評価の口コミ。

ハートや星形のブロックをベロベロ舐め、シールが剥がれて食べてしまいました。スマホのおもちゃは作りがちゃっちく、全く興味を示しません。かろうじてマヨチュチュだけはたまにしています。鍵は紐からすぐに外れてしまうので要注意です。

 

子供の成長を楽しみながらできる、アンパンマンのおもちゃです。
気を付けたいのは誤飲!

10カ月くらいになると色んなものに興味が出てきて、何でも口に入れたがります(^^;
「アンパンマン おおきなよくばりボックス」に限らず、誤飲には注意しましょう!

 

 

【2位】アンパンマン おでかけメロディハンドル

アンパンマン おでかけメロディハンドル

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
10カ月以上 4.2 250件以上

こちらはハンドルの形をした、アンパンマンのおもちゃです。
アンパンマンの鼻を押すとクラクション音が鳴ったり、メロディボタンを押すと「アンパンマンのマーチ」が流れます。

ハンドルの形なので、車好きな子が特に喜びそうですね(*´Д`)
ベビーカーに取り付けられるのが特徴で、お出かけしながら遊ぶことも出来るおもちゃになっています。

 

高評価の口コミはこちら。

ベビーカーに載せると嫌がって泣いていたのですがこれをつけたところ音?と言うよりもハンドルをクルクルと回すことが楽しいようで笑顔でキャッキャ言いながら遊んでいます。 取り外しも出来るのでそのまま外して家の中でおもちゃとしても遊んでいますよ。

 

低評価の口コミ。

最初少し興味を示したたけで、ほとんど遊びません。ハンドルの可動域が左右合わせて90度程度しかなく、ハンドルをもってぐるぐるます楽しみもなく。クラクションもアンパンマンの鼻をピンポイントで押すという高度なつくり。

 

車のハンドルに興味がある、音が鳴るおもちゃが好き、そんな子供にプレゼントしたいおもちゃです(*´∀`)ノ

反対にマイナス評価は、子供によっては興味を示さない場合や、ベビーカーのおもちゃへの固定が難しいことがあるようです。

 

 

【3位】ベビラボ アンパンマン とにかくどこでもジムメリー

ベビラボ アンパンマン とにかくどこでもジムメリー

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
0カ月以上 4.3 150件以上

0カ月以上から使えるアンパンマンのおもちゃです。
とにかく可愛いすね(*´Д`)

出産祝いのプレゼントとしても喜ばれそうです。

ベビラボはアンパンマンの知育トイシリーズで、「赤ちゃんが本当に理解できているおもちゃを作りたい」というコンセプトになっています。

「つかむ・顔を見る・感触・模様を見る・音・つまむ」赤ちゃんの知育にピッタリのおもちゃ。

 

高評価の口コミはこちら。

娘が生後4ヶ月のときに購入しました。ハイローチェアに取り付けて使用しています。ニコニコ喜んで遊ぶ感じではないですが、ギューっとつかんでひっぱったり叩いたりしながら一人遊びしててくれます。現在(生後5ヶ月)まで毎日活躍してくれてます。軽くて丈夫で手軽で、しっかりと取り付けられるので重宝しています

 

低評価の口コミ

耐久性がない。5ヶ月頃から引っ張って遊べるようになると途端に根元からポッキリ折れてしまった。使えなくはないが…やはり目線の先におもちゃがこないので明らかに面白くなさそうで遊ぶことが減ってしまった。

 

耐久性については、賛否両論ありますね。
おもちゃも消耗品なので、おもちゃが壊れればそれだけ子供が成長したともいえます。
赤ちゃんの成長と共に楽しみましょう。

 

 

【4位】アンパンマン ベビーフレンドベル

アンパンマン ベビーフレンドベル

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
3カ月以上 4.6 150件以上

アンパンマンがちょこん掴まっている可愛いベルです。

赤ちゃんがおもちゃを「にぎにぎ」出来るようになったら、自分でも遊べますね。
赤ちゃんがベビーフレンドベルを「にぎにぎ」している姿を考えると、可愛すぎです(*´Д`)

 

高評価の口コミはこちら。

優しい鈴音で激しく振ってもうるさくありません。軽いので顔に当たってもダメージ少なそうだし、星を回すとカチカチ回る音も心地いいです。握りやすく渡すと喜んで遊んでます♪

 

低評価の口コミ

娘の歯の力が強くて、塗装が剥がれてきました。いま、10ヶ月ですが、さらに塗装が剥がれて真っ白なマントになってしまいました。最初は剥がれた塗装部分が気になりましたが、今や気にしなくなりました。

 

赤ちゃんの歯は、生後3カ月から9カ月くらいに生え始めます。

歯が生えてくるとおもちゃを「カミカミ」しだすので、塗装が剥がれる可能性があります。
また、パーツの締まり具合も時折確認して、 おもちゃが外れて誤飲に繋がらないよう注意しましょう!

 

 

【5位】べビラボ アンパンマン つかんでころりん♪

べビラボ アンパンマン つかんでころりん♪

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
6カ月以上 4.3 100件以上

はじめての転がし遊びにピッタリのおもちゃで、掴んで振ると鈴の音がなります。
ハーフバースデーのプレゼントに良いですねヽ(^◇^*)/ ワーイ

また、赤ちゃんが好きなパリパリやカサカサ音が鳴るので、転がし遊びが出来なくてもパパやママが音を鳴らしてあげると、赤ちゃんが喜びます。

 

高評価の口コミはこちら。

ズリバイし始めた息子に購入しました。
大きさが思ったより大きいですが、紐がいっぱいついてるので紐大好きな息子に渡すとすぐ掴めました。
軽いのでうっかり頭に当たっても痛くないので安心です。ボールを押すとビニール袋のような音がして息子がとても気に入りのようです。

 

低評価の口コミ

最初は遊んでくれましたが次第に遊ばなくなり…子供の為には大きい方がいいかもしれませんがもう一回り程度少し小さいと持ちやすく遊びやすかったかもしれません。

 

あまり、目立つような低評価の口コミはなく、プレゼントとして喜ばれそうです。
1つあげるとしたら、赤ちゃんによっては大きくて遊びにくい可能性があります。

 

 

1歳児にプレゼントしたい!アンパンマンのおもちゃランキング

つかまり立ちや、喃語、「ぱぱ・まま」といった簡単な単語を話し始める1歳児。
益々かわいくなってくる年頃です(*´Д`)

もしかしたら、「ぱぱ・まま」よりも「あんぱんまん」の方が先に言葉を覚えるかもしれません(^^;

そんな1歳児にプレゼントしたいアンパンマンのおもちゃを紹介していきます!

 

【1位】アンパンマン 天才脳らくがき教室

アンパンマン 天才脳らくがき教室

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
1歳6カ月以上 4.3 750件以上

子供のおもちゃの代名詞ともいえる、らくがき用のおもちゃ。
Amazonではお絵かきカテゴリーで、ベストセラー1位になっています。

うちの子もそうですが、子供はお絵描きが大好き。
紙に描くよりも、繰り返して描けるボードはエコといえます(*´∀`)ノ

遊びながら正しいペンの持ち方、正しい運筆力を学べるのは嬉しいところで、プレゼントとしても最適です。

 

高評価の口コミはこちら。

一歳の誕生日にお絵描きボードをプレゼントしようと探していました。
初めてペンを持つ子供は手がうまく動かせないので、目が荒いボードだと、何を書いても黒く塗りつぶされてしまいますが、このボードならその心配もなくなります。
100均でも小さく目の荒いボードは売っていますが、初めてのお絵描きボードなら、このボードが絶対オススメです

 

低評価の口コミ。

子供が少し乱暴に扱うと、キズや消えない黒い点が出てしまいました。
また、スライドを左右に動かすさい、何度も往復させないと消えません。
あまりオススメしません。

 

我が家にあったお絵描きボードもそうでしたが、乱暴に扱うと壊れます(^^;
ただ、これはアンパンマンのお絵描きボードに限ったことではないので、注意して使いましょう。

 

 

【2位】アンパンマンカー メロディ付き

アンパンマンカー メロディ付き

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
1歳6カ月以上 4.3 250件以上

こちらも子供のおもちゃの定番ともいえる、乗用アンパンマンカー!
アンパンマンの乗用玩具として人気で、プレゼントにもぴったりですヽ(^◇^*)/ ワーイ

乗り物としてはもちろん、押し手を使えば押し車としても遊べます。
ボタンを押すとメロディーが流れ、座面は開いてちょっとした小物が入る仕様となっています。

 

高評価の口コミはこちら。

1歳9ヵ月の娘へクリスマスプレゼントに購入しました。
手押し部分もついていて、ぬいぐるみを乗せて押したりしています。
外で乗れる場所がないため、上の子の時から悩みに悩んでいましたが、家の中でも満足してあそんでいるため、もっと早くに購入すれば良かったと後悔してます。

 

低評価の口コミ。

少しちゃっち過ぎます。
ゆかがガリガリになります
室内づかいはやめたほうが

低評価の口コミはかなり少なかったです。
気になるポイントは室内で遊んだ時の、床へのダメージですね…。

新築の家での使用は、控えたいところ。
外で遊ぶときは、車など周囲に気を付ける必要があります!

 

 

【3位】ブロックラボ はじめてのブロックワゴン(アンパンマン)

ブロックラボ はじめてのブロックワゴン(アンパンマン)

出典 :Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
1歳6カ月以上 4.6 300件以上

こちらも子供が大好きなブロックのおもちゃ。
夢中になって組み立てることが出来て、知育にもなるおもちゃです。

大きなタイヤが付いたワゴン型の収納ケースがあるので、片付けもしやすい。
早い段階で子供のおもちゃの片づけを習慣化していきたいところです( ̄^ ̄)ゞ

 

高評価の口コミはこちら。

クリスマスプレゼントに購入しました。半年ほどたちましたが、未だに自分一人で黙々と積み上げたり、キャラクターのお顔を指差して嬉しそうにしています!これからどんどん色々な物を想像して作れるようになるといいなぁと思います!

 

低評価の口コミ。

幼児用だからなのか外れやすすぎる。
ブロック同士をくっつけて少し持ち上げただけでポロポロ外れてしまうものがいつくかある。
子供がとても気に入ってくれただけにとても残念です。

マイナスポイントとして、外れやすいとの口コミがあります。
外れにくくなると、その分くっつけにくくもなるので、難しいところですね(^^;

子供用のブロックなので安心感はありますが、誤飲には要注意!

 

 

【4位】アンパンマン カラーキッズタブレット

アンパンマン カラーキッズタブレット

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
1歳6カ月以上 4.1 150件以上

アンパンマンのおもちゃを使って、平仮名の勉強が出来ます。
平仮名以外のシートもあり、カタカナや英語などの勉強が可能です。

小さいうちから平仮名やカタカナ、英語に触れることで知育になりますし、本格的にひらがなの勉強をする子供に成長するまで、長く遊ぶことが出来ます。

 

高評価の口コミはこちら。

一歳半の娘に購入。
まだ早いかなと思いましたが見守っていれば上手に遊べます。
日に日に、ボタンの位置を覚えていくので、学んでるんだなぁと実感します。

 

低評価の口コミ。

商品を使用してまだ間もないのに真ん中の液晶モニターが砂嵐になり何も映らないです。
説明書を読んで何回も電池交換もしましたから映りませんでした。
子供が欲しいと言って買ったものだったので残念です。

 

電子機器系のおもちゃなので、初期不良や故障などのマイナスポイントの口コミがありましたが、子供向けの学習グッズにしてはわりとハイスペックで、故障に気を付ければ長く使うことが出来ます。

 

 

【5位】ねぇアンパンマン! はじめてのおしゃべりDX

ねぇアンパンマン! はじめてのおしゃべりDX

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
1歳6カ月以上 4.0 100件以上

アンパンマンの人形としてはもちろんですが、アンパンマンとのコミュニケーションを楽しむことが出来て、約140種類のおしゃべりと、約20種類のワードに答えてくれます。

少しずつ言葉を覚え始めてきた子供が、より一層おはなしすることを楽しむことができます。

 

高評価の口コミはこちら。

孫のプレゼント用で購入!随分気にいったみたいで、昼間はもちろん寝る時もだいています。
友達と話してる感覚みたいで、一人遊びに適してます。
家事で忙しい時、母親は随分助かってるようです!

 

低評価の口コミ。

色々と機能がありますが、それなりの年齢じゃないと子供がそれらを使いきれません。
小さい子には大人が一緒に遊ぶ事でこれらの機能が活かされます。
音声が小さく非常に聞き取り難いです。
スピーカーサイズと設置場所から仕方ない部分ではあるかと理解は出来ますが、これでは他の方におすすめ出来る商品ではありません。

 

親と一緒に遊ぶ分には問題なさそうですが、機能を使いこなせないと、ただの人形になってしまいますね(^^;
それから、音声が聞きにくいとのマイナスポイントもありました。

ただ、アンパンマンとコミュニケーションを取れるおもちゃは子供にとって魅力満載です。

 

 

2歳児にプレゼントしたい!アンパンマンのおもちゃランキング

続いては「魔の2歳児」にプレゼントしたいアンパンマンのおもちゃ!

イヤイヤ期とも表現される2歳児は、大変さも可愛さも増してきます!
アンパンマンのおもちゃで大変さを乗り越えていきましょうε=┏(·ω·)┛

 

【1位】ジョイパレット アンパンマン どこがあくかな?かぎパズル

ジョイパレット(JOYPALETTE) アンパンマン どこがあくかな?かぎパズル

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
2歳以上 4.3 150件以上

12個の型はめパズルや、ドア遊び、鍵開け遊びが楽しめる、遊びながら脳の発達を促す知育玩具。
知育玩具はプレゼントとしても喜ばれますねヽ(^◇^*)/ ワーイ

パーツが多いおもちゃ全般にいえますが、誤飲などには注意。
特に下に兄弟や姉妹がいる場合は特に注意が必要です。
小さい子供や赤ちゃんは何でも口に入れたがりますからね(^^;

 

高評価の口コミはこちら。

小物を含め作りがしっかりしているので、4歳、2歳、7ヶ月の雑な遊び、投げ合いにも耐えて壊れません。
鍵穴に鍵を合わせて捻るという動作も学べるのが刺激のようで、一旦遊び始めると止まらないんです!

 

低評価の口コミ。

最初に届いた商品は、屋根の上のアンパンマンの顔を押しても音が出ない為に交換を依頼。
次に届いた物は、ドアに付いている鍵穴が3種類で2個づつなのに、3個、2個、1個とでたらめな付き方になっていました。

初期不良や箱が潰れていたなどの、低評価の口コミがありました。
どのおもちゃにもいえますが、子供へのプレゼントとして購入している人もいるので、こういった不備不具合は凄くガッカリします。
無くして欲しいですね…。

 

 

【2位】アンパンマン キッズタブレットJr.

アンパンマン キッズタブレットJr.

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
2歳以上 4.0 100件以上

子供によって言葉の覚えの早さは変わってきますが、2歳くらいになると「ママ、バイバイ」「アンパンマン、いる」などの2語が出てくるようになります。
名前など色んなものに興味が出てきて、質問も増えてきます。
かわいい盛りです(。 ・ω・))

言葉覚えのサポートとしても期待できるのがアンパンマン キッズタブレットJr.で「ひらがな」「カタカナ」「数字」の勉強をすることが出来ます。

 

高評価の口コミはこちら。

コンパクトで軽い。
大好きなアンパンマンの声で興味津々です。
たくさんの言葉を覚えてくれそうです。

 

低評価の口コミ。

ボタンがもう少しプックリしてるイメージだったのが平らです。
割りと力を入れないと音が鳴らないので子どもには使いづらいかな?
音声や機能は問題ないです。

 

ボタンが押しにくいとの口コミや、電源を入れたまま放置すると鳴る「アラーム」がビックリするといったマイナス評価がありました。

それでも、アンパンマン好きな子供は十分に楽しんでいる、値段の割には良かったかなという評価もありました。

 

 

【3位】アンパンマン かんたんチェンジ 2WAYスクーター

アンパンマン かんたんチェンジ 2WAYスクーター

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
2歳以上 4.4 50件以上

工具を使わずに、バランストライクとキックスクーターに切り替えが可能。

ハンドルの高さも調節可能で、成長に合わせて長く遊ぶことが出来ます!

外で遊ぶのがメインになりそうなので、遊ぶときは怪我や事故には要注意です!
遊ぶ場所やヘルメット・プロテクターの着用、大人が見守る等、安全に十分気を付けて遊びましょう!

 

高評価の口コミはこちら。

来月2歳になる娘に1ヶ月早い誕生日プレゼント☆身長80センチの娘は軽く膝が曲がった状態で足がつくくらいなので、若干大きいですが、兄のストライダーはまだ大きいので、繋ぎの乗り物としては2ウェイだし長く使えたら良いなと思います!!娘は、大好きなアンパンマンが届き大喜び☆

 

低評価の口コミ。

ハンドルを上げ下げするポッチが潰れており低い方が固定できない状態でした。
問い合わせたら、不具合なので、新品を送るのでその場で開封して送られてきた箱に不良品を入れて配達員の前で伝票を書いて送り返してくれとのこと。

レビューでの低評価の口コミはあまり見られませんでした。
初期不良といった低評価がありましたが、どのおもちゃにも有り得ますので、気を付けるのが難しいですね…。

外で遊ぶ際は、安全に十分配慮して遊びましょう!

 

 

【4位】アンパンマン おやこでいっしょに♪アンパンマンシアター

おやこでいっしょに♪アンパンマンシアター

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
2歳以上 3.9 100件以上

おやすみ前の親子のコミュニケーションを取るのにぴったりの商品。
天井や壁に投影することが出来て、真上だけでなく30度の角度でも投影可能。

映写する場所まで1.8m~2.5mの距離がきれいに映ります。

 

高評価の口コミはこちら。

アンパンマン大好きなので最初は大興奮で、本当に寝るのか心配しましたが(笑)
天井を見るにはごろーんするしかないので、一緒に寝転がってお話しながら見ていたら、いつのまにか30分タイマーが切れる前に寝てました。すごい。

 

低評価の口コミ。

ディスク回転時のキュルキュル音がうるさくてとても使えません。

モーター音が気になるといったレビューもありました。
また、小さい子供はレンズをのぞき込もうとすることがあるので、注意が必要です。

子供によってはアンパンマンに興奮してしまうこともありますが、布団やベッドへの誘導がしやすくなり、寝かしつけが楽になったという口コミもあります!

 

 

【5位】アンパンマン BIGサイズ! リトミックダンスアンパンマン

アンパンマン BIGサイズ! リトミックダンスアンパンマン

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
2歳1カ月以上 4.2 100件以上

「ステップ」「手をたたく」「ふりふり」の3つのアクションでダンスを踊ってくれるアンパンマン。
子供も2歳になると、歌ったり踊ったりするのが大好きな子がたくさんいます。

アンパンマンと一緒に楽しくダンスが出来るおもちゃになっています。

 

高評価の口コミはこちら。

クリスマスプレゼントとして孫に買いました。
対象年齢よりも早い、まだ4ヵ月の孫に買いましたが…、家事で忙しい時に、このアンパンマンをONにすると、アンパンマンを見つめ、真剣な目差しで見入って、笑ったりしているようです。アンパンマンがリアルにダンスします。アンパンマンの声も出るので、良いようです。

 

低評価の口コミ。

しばらく遊んでいましたが2週間で触らなくなりました。
曲の選択やモードの選択が分かりづらいです。
動きも少なく単調なので飽きてます。

 

子供によっては、飽きるのが早いかも知れません。
ただ、アンパンマンの人形としても可愛いので、アンパンマン好きの子供には嬉しいおもちゃです。
レビューでは、お孫さんにプレゼントしましたってのも多かったです。

 

 

3歳児にプレゼントしたい!アンパンマンのおもちゃランキング

最後は、3歳児のプレゼントにおすすめしたいアンパンマンのおもちゃ!

子供も3歳になると運動量が増えてきたり、大人との会話も出来るようになってきます。
アンパンマンのおもちゃもバリエーションが豊かになり、プレゼント選びに益々悩みそうです(*´Д`)

 

【1位】アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
3歳以上 4.5 900件以上

今まで紹介してきたおもちゃの中で、一番評価件数が多く、評価も高い。
子供の知識・教育に特に貢献するおもちゃを対象とした「日本おもちゃ大賞2017 エデュケーショナル・トイ部門」にて大賞を受賞 しています。
また、「ひらがな・カタカナ・漢字」カテゴリーではベストセラー1位!
多くの人に支持されているおもちゃですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

 

高評価の口コミはこちら。

対象年齢は3歳からとなっていますが、1歳10カ月くらいの次男もペンでタッチを繰り返すたびに、どの単語がどのイラストか覚えています。一人で遊んでいる時間にも、こうしてペンでタッチしながら、いろんな単語を覚えてくれるのはいいなあと思いました。

 

低評価の口コミ。

紙がペラペラで2日目に最後のページから全部破けてとれました。破れにくいプラスチックの本かと思ったら紙でびっくりです。作りが安っぽい。値段に合っていない。

 

レビュー件数が多いわりに、低評価の口コミはかなり少なかったです。
人によっては安っぽさを感じるかもしれませんが、多くの人が知育おもちゃとして高評価で、知育おもちゃの決定版ともいえるおもちゃです。

 

 

【2位】アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
10カ月以上 4.4 300件以上

「ねじねじくみたてDIYシリーズ」は楽しく遊んで、モノつくりの楽しさを体験できる体験型知育玩具!
付属でついている子供用のドライバーやレンチを使い、ネジやパーツを付けたり外したりして、アンパンマンごを組み立てるおもちゃです(*・Д・)ナルヘソ・・・

「日本おもちゃ大賞2017 共遊部門」にて大賞を受賞しています。

「ねじねじくみたてDIYシリーズ」についてはこちらに詳しく纏めています( ̄^ ̄)ゞ

 

高評価の口コミはこちら。

3~5歳くらいでは最適な知育玩具だと思います。
同じ規格のシリーズがいくつかあって、互換性があるのがまた良いです。
組み合わせを試行錯誤でき、お子様は独創的なものを造りあげるでしょうから、いっぱい褒めてあげてください。

 

低評価の口コミ。

4歳の息子に買いましたが一回したら飽きてしまいました。戦隊者にハマってる息子にはピカピカ光ったり音もしないので、興味が湧かなかったのかもしれません。手先が器用になる前だと楽しめるかもしれません。

 

ちょっと好き嫌いは分かれそうなおもちゃです。
組み立てたりするのが、好きな子供ならハマりそうでプレゼントに合いそうですね(*´Д`)

 

 

【3位】アンパンマン かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場

アンパンマン かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
3歳以上 4.5 250件以上

子供の遊びの定番といえば、「おままごと」や「〇〇ごっこ」!
そんな子供の遊びを豪華にするおもちゃで、パン屋さんごっこが出来ます( ̄^ ̄)ゞ

そーいや、私も小さい頃はパン屋さんになるのが夢でしたね…。
パン屋さんは子供を惹きつける魅力があります。

こちらのおもちゃは、ままごと用食べ物カテゴリーでは、ベストセラー1位に輝いています!

 

高評価の口コミはこちら。

いままで買った中で一番食いつきがいいおもちゃです。
コレクション心をくすぐるパンだったり、焼きガマに入れたり、出すときにチンといったり、レジがあったり、トングで挟むのも楽しいなど、ただのごっこ遊びだけでなく夢中になる要素たっぷりです。

 

低評価の口コミ。

背面のパネルが紙で弱い。すぐにボロボロなります。ここ紙はおかしいでしょ?
小物類、これも紙!
使い捨ての雑誌の付録のような物入れられてもゴミにしかならない。一度使ったらクシャクシャになった。初日、遊び始めてすぐお金や財布やらダメになりました。

 

おもちゃとしての評価は高く、ごっこ遊びで喜ぶレビューが多かったです。
一方で、紙製のところについては直ぐにダメになるので改良して欲しい!なんて声もありました。
紙製だと年齢が低くなると余計に壊れやすくなりますね。

 

 

【4位】アンパンマンとだだんだん ジャバジャバおふろスライダー

アンパンマンとだだんだん ジャバジャバおふろスライダー

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
3歳以上 4.2 200件以上

お風呂で遊べるアンパンマンのおもちゃです!

地味に人気のある「だだんだん」も嬉しい仕様(*´Д`)
だだんだんのおもちゃはこちらに纏めてあります!併せてどうぞ!

 

高評価の口コミはこちら。

お風呂入りたがらなかった3歳娘が『お風呂入る!』と毎日率先して入浴するようになるくらい気に入って遊んでいます。
1歳半の息子も流れて行くアンパンマンとバイキンマンを見て大喜び。

 

低評価の口コミ。

だだんだんの頭が取れる構造だが、簡単に取れ過ぎて、安定性が低い。
お風呂の角に斜めに着けるには、吸盤の位置が狭すぎる。

 

その他に、だだんだんの手が動かないといったレビューもありました。
細かい部品については、流れてしまわないように排水溝に気を付けたいところです。
それから、パーツが小さくなると誤飲の危険性が出てくるので、特に小さい子供は気を付けましょう!

お風呂嫌いの子供をお風呂に連れていきやすくなったという、高評価の口コミもあるので、お風呂嫌いの解決の糸口になるかもしれませんね(。 ・ω・))

 

 

【5位】つかまえて♪ころぴょん アンパンマン

つかまえて♪ころぴょん アンパンマン

出典 : Amazon

対象年齢 ☆5つ中の評価 評価件数
3歳以上 4.2 400件以上

音楽に合わせてはねたり、あっちこっちに転がりまわるアンパンマン。
子供が追いかける姿が想像できますねヽ(^◇^*)/

アンパンマン好きな子供にプレゼントしたくなるおもちゃです。

 

高評価の口コミはこちら。

食いつきのいい息子にはすぐに充電がなくなってしまいアンパンマンも元気が無くなってきます。ですがとても気に入ってます。
自分で叩いて、動き回るのを捕まえ、鼻をぎゅっと握りしめて捕らえてます。

 

低評価の口コミ。

気に入ってもらって嬉しかったのですが、20日の夜にプレゼントして、25日には音程に♯♭が混じるようになり、今日(26日)には完全に音程が外れて不協和音のようになっていました。

耐久性がない、初期不良がある、といった低評価の口コミが気になるところ。
あとは、音量が大きく調節が出来ない、子供が最初に見た時に怖がってしまう、といったレビューもありました。

ただ、大好きなアンパンマンと一緒にはしゃぎまわれるおもちゃでもあります。
兄弟ではしゃいで遊ぶような感覚ですね(*´Д`)

 

 

まとめ

子供達のヒーロー!アンパンマン!
おもちゃの種類はたくさんあります。
知育おもちゃから、外で遊べるおもちゃ、お風呂で遊べるおもちゃまでバリエーションが本当に豊富です!

子供達にとって、おもちゃをプレゼントされるときのワクワクやドキドキは格別。
そしてその喜ぶ姿を見る大人たちも、嬉しかったり感動したりしますヽ(^◇^*)/ ワーイ

本記事がアンパンマンのおもちゃをプレゼントするのに、少しでも役立てれば本望です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です